日々の暮らしあれこれ

室内干し用の物干し竿を天井に取り付けてみたら部屋干しがメチャ便利になった!口コミブログ

私の長年の悩みは、洗濯物がリビングに干しっぱなしになっていることでした。

そのお悩みを解決するべく、天井から吊り下げるタイプの室内物干し竿「ホシ姫サマ」を洗面室に取り付けて、室内干しの洗濯物を高速で乾燥してくれる「除湿衣類乾燥機」を購入したら、これがめっちゃ便利で手放せなくなったの!

室内干し部屋干し用天井竿 DIY自分で設置 ホシ姫サマ

もっと早くやればよかったなぁ、という後悔も込めて、今室内干し用の物干し竿を天井に設置するかどうかでお悩みの皆さまに、我が家の部屋干しライフの詳細をご紹介したいと思います。

我が家の洗面室天井に設置した室内用物干し竿はこちら⇒【パナソニック 室内物干し ユニット NEWホシ姫サマ CWFE12CM 手動・天井直付けタイプ】

我が家が買った除湿衣類乾燥機はこちら⇒【パナソニック 衣類乾燥除湿機 デシカント方式 ~19畳 シルキーシャンパン F-YZMX80-N】

室内干し用の竿「ホシ姫サマ」を設置する場所は?洗面室に簡単DIYで自分で設置しました

私が仕事をするようになってから、我が家はほぼ100%部屋干しになりました。

ずっと折り畳み式の室内物干しをリビングにドーンと置いて洗濯物を干していたのですが、日中誰もいない部屋の中に干しておいても全然乾かないし、24時間毎日ずっとリビングの目につくところに洗濯物が大量に釣り下がっているというのがどうしても気に入らなかったんです。

なぜか、吊り下がった生乾きの洗濯物を見るたびに「イラっ」としちゃうんですよね…。

あまりにも私が室内干しのことでイラついているので、見かねた主人がクリスマスプレゼントとして天井設置型の室内干し物干しさお「ホシ姫サマ」と「パナソニックの除湿衣類乾燥機」を買ってくれました。パパ、ありがとう!

洗面室に部屋干し 天井物干し竿口コミブログ

我が家が買った室内干し物干し竿はこちら↓。
【パナソニックのホシ姫サマ】シリーズの中でも、竿1本・手動で竿が上下するタイプの物で、シリーズの中では一番お安いものです。
本当は竿2本のものが良かったんだけど、我が家の洗面室の間取りが狭くてどうにもこれしか設置できなかったのであります。

 

除湿衣類乾燥機については、主人が「こういうものはケチったら効果がないから」とちょっと大き目サイズでハイパワーのものを買ってくれました↓。

どうみても我が家の洗面室は3畳くらいしかないのにMAX19畳までいけるタイプ。

 

どちらもアマゾンで頼んだのですが、すぐに配達してもらえましたよ~。

本来工事施工業者さんに依頼するのが原則のようなのですが、「これぐらいなら僕が付けられるから」と主人。
商品が届くと、主人はエイさコラさと脚立に乗って、洗面室の天井に室内干し用の物干しざおを取り付けてくれました。
(設置については原則施工業者に委託してください。ご自身で設置される際は自己責任でお願いします。)

洗面室に部屋干し 天井物干し竿口コミブログ

天井型物干し竿「ホシ姫サマ」自分で設置する時の注意点

自分で「ホシ姫サマ」を設置する時の注意点としては、設置する天井に安定した下地の基盤があるかどうかをしっかり確認すること。

洗面室に部屋干し 天井物干し竿口コミブログ

↓商品説明より抜粋。

※本体の取り付けには、野縁(木質または軽量鉄骨材料)が必要です。 施工前に必ずご確認ください。

※対応可能下地方向:商品方向と下地が平行の場合、対応可能です。商品方向と下地が垂直の場合は、下地ピッチ303mmまたは455mmに対応可能です。

天井のベニヤの裏にちゃんとネジを打ち込める下地(杭とか柱)があるか、ということです。
8㎏の洗濯物の重量に耐えられるように丈夫な柱にしっかりとネジを打たないといけません。
我が家の主人もこれが一番大変だったようで、いくつか試してネジを打ったので天井にいくつか穴をあけていました(笑)。

他の方のブログを読んでいたら、支えとなる下地の幅が合わず、天井に一枚ぶ厚い板を張ってその上にホシ姫サマを固定した、という方もいらっしゃいました。

それから天井に取り付ける作業なので、天井まで楽に手が届くくらいの背の高い脚立が必要です。あとはドライバーがあれば設置できますよ。

 

我が家の洗面室間取りと部屋干し用物干しさお「ホシ姫サマ」の設置場所

我が家が「ホシ姫サマ」を設置したのは洗面室の天井です。 一般的な戸建て住宅の洗面室で、間取りも広さも一般的なものだと思います。

洗面室に部屋干し 天井物干し竿口コミブログ

↓我が家の洗面室の間取りはだいたいこんな感じです。(素人がメジャーでざっくり図っています。ご参考まで)

洗面室 間取り 室内干し 竿DIY設置

狭い洗面室の天井には電灯や天井点検用の窓があって、さらにドアの開口部にかからないようにホシ姫サマを設置するのはもうここしかない!というくらい小さな空きスペースにぎりぎり付いています。

洗面室 間取り 室内干し 竿DIY設置

残念ながら竿を延長するとドアの開口部と壁にあたってしまうので、たくさん干せないのが残念。MAXまで竿を延ばせば倍くらいは干せそうです。

室内用物干し竿ホシ姫サマ 洗面室

普段はこのように天井にペタッとくっついている物干し竿ですが、

洗面室 間取り 室内干し 竿DIY設置

洗濯物を干す時にはこちらの紐をぴゅるぴゅるーっと引っ張りまして、物干し竿を下まで降ろします。

室内用物干し竿ホシ姫サマ 洗面室

我が家の洗濯機の容量は9㎏なのですが、ホシ姫サマの吊り下げ可能重量は洗濯物が濡れた状態で8㎏まで。

洗濯機いっぱいの洗濯物をそのままかけると重量オーバーになってしまいますし、干す場所も足りなくなるので、我が家ではタオル類は洗濯機の乾燥機で乾かすことにしてホシ姫サマには干していません。

タオル類を除けば、この竿一本にだいたい洗濯機1回分くらいの洗濯物が干せます。
↓こんな感じ。

室内用物干し竿ホシ姫サマ 洗面室部屋干し

物干し竿の下に除湿衣類乾燥機を置いて風を送りながら乾かします。
洗濯機1回分の洗濯物を【標準モード】で乾かすと4-5時間、【速乾モード】で乾かすと2-3時間でたいていの物は乾きます。
乾きにくい綿100%のトレーナーとかスポーツ用の分厚い靴下とかは除湿乾燥機の真上に吊るすと乾きが早いですよ。

パナソニック除湿衣類乾燥機で室内干し&部屋干し 口コミブログ

今は2月で乾燥している時期ですが、洗濯機1回分の洗濯物を乾燥した後は除湿乾燥機の水受けジャブジャブと水が溜まっています。除湿衣類乾燥機、侮れないパワーですぞ~。

除湿衣類乾燥機 パナソニックの口コミ&パワー

通常私は、朝家族が脱いだものを1回洗って干してから仕事に出かけ、夕方子供の部活などで出た洗濯物をもう1度洗濯して夜の間に干す、という1日二回転で回しています。(我が家は夫婦+中学生+小学生の4人家族です)

5-6時間あればたいていのものは気持ち良く乾くので、今干さないと明日までに洗濯物が乾かないかも?!というストレスがなくなって、楽になりました。
リビングにあった大きな物干し台が不要になったのも、大きなメリットです。

たかが洗濯、されど洗濯。

毎日のことだからこそ、少しの工夫が大きな幸せにつながるんだなーと実感している今日この頃であります。

洗面室の天井で部屋干しする時のちょっとしたコツ

ホシ姫サマの竿1本には一度に大量の洗濯物が干せません。

なので一気に洗濯機を2回3回と回してしまうと、洗ったはいいが干せない洗濯物があふれてしまってかえって面倒くさいことになります。

そんな時私は、除湿衣類乾燥機を【速乾モード】にして、洗濯機1回分ずつの洗濯物を【洗う】⇒【2-3時間で乾かす】ということをこまめに繰り返すようにしています。

一気に連続して洗濯機を回すのではなく、洗濯機1回分ずつ急速乾燥するということを繰り返すのがポイントです。

除湿衣類乾燥機は19畳用なのでそのパワーを信じて、お風呂場の扉を開けてお風呂場の洗い場に折りたたみ式の物干し台を広げて洗濯物を干してみたこともあるのですが、やはり除湿衣類乾燥機の真上で直接風が当たらないとよく乾かないみたいで、夕方になっても全く乾いておらず困りました。

そんな経験からも、やはり確実に乾く分だけをしっかり乾かし切ってから次の洗濯物を干す、というサイクルが良い!という結論に至りました。

我が家は洗面室のスペースがなくて物干し竿を最大まで延長して使えないのですが、広いスペースがあって物干し竿を目いっぱいまで延長して使えるお宅ならもう少したくさんの洗濯物が干せるかもしれませんね。

また、除湿衣類乾燥機の真上に乾きにくいものを配置して、乾きやすい生地のものは端の方に干す、というのもポイント。
部活用の靴下なども乾きにくいので、乾燥機の真上に配置が鉄則です。

乾燥機の風が良く循環するように、できればアーチ形になるように洗濯物を配置して干しておくのもすっきりと乾かすコツですよ~。

天井室内干し用物干し竿「ホシ姫サマ」で部屋干し!リアルな感想&口コミ

実際に使うまでは正直、

洗面室に洗濯物を干すってどうなのよ?

とか、

除湿衣類乾燥機っていうけどどの程度乾くのよ?

とか、半信半疑だった私。

でもね、使ってみると雨でも寒い冬場でもハイパワーで乾かしてくれるし、洗面室での部屋干しもとても便利ですっかり病みつきです!

朝でも夕方でも夜でも洗濯していい!というのは忙しい共働きにはとてもありがたいことで、朝お洗濯できなくても、夕方からリカバリーできるという安心感。
夕方から1度洗濯しても夜寝る前には乾いているので、もう1回洗濯して寝ている間に干す!ってことも可能です。

朝洗濯をして出かける前に干さねばならぬ!
夕方になったから取り込まねばならぬ!

という呪縛から逃れて、

24時間いつ洗濯してもOK!いつ取り込んでもOK!

と思えるだけで、毎日がとっても楽です。

夫婦共働きで朝お洗濯ができない方、子供の部活動などお洗濯物の量が多い方、お天気が悪い地方にお住まいの方、などなど、ぜひこの「ホシ姫サマ」+「除湿衣類乾燥機」の室内干しライフ試してみてくださいね♪。

私の体験談が皆さまのお役に立てますように。

我が家の洗面室天井に設置した室内用物干し竿はこちら⇒【パナソニック 室内物干し ユニット NEWホシ姫サマ CWFE12CM 手動・天井直付けタイプ】

我が家が買った除湿衣類乾燥機はこちら⇒【パナソニック 衣類乾燥除湿機 デシカント方式 ~19畳 シルキーシャンパン F-YZMX80-N】

-日々の暮らしあれこれ
-,

© 2024 6歳差姉妹のEnjoyLife