これからプールや海で活躍すること間違いなしの、折りたたみ用テント。
この間のイベントで見せてもらったこのコンパクトテントが、メッチャかわいかった!
プールサイド用?とも思える仕様がたくさん!
これからの季節、プールサイドで休憩場所の確保として重宝するのが、この折りたたみ式のテント。
ポップアップテント、とか、コンパクトテント、とか呼ばれていることもありますね。
パッと広げればあっという間にテントになって、軽くて持ち運びも簡単とあって、本当に便利。
同じようなポップアップテント(コンパクトテント)はどこでも売っているのですが、これだけ機能が揃っている折りたたみテントは早々ありません。
私このテントを見た瞬間「これはプール用のテントだ!」と思ってしまいました。
UVカットなのに風通し抜群!
UVカット仕様になっている折りたたみテントはたくさんありますが、UVカットと風通しが両方鐘備わっているテントは珍しいんです。
紫外線はカットでも中が蒸し風呂の様に暑いのは勘弁してほしいですからね。
このテントは、横の生地がメッシュになっていて、大きく空いているので、風通しが抜群。
ここまで大きくメッシュ部分が空いているテントって珍しいと思います。
プールサイドでお留守番しているママに優しいつくりですね~。
底の生地は水が浸みにくいシート
これ!これがプール用のテントかと思っちゃう最大のポイント。
下のシートがアルミコーティングになっているから、プールサイドでも水が浸みてきにくい!すげー!
ママは水着に着替えずにプールサイドで見てるだけ、って事もおおいから、これってすごいポイントだ!
かわいい柄だから、見つけやすい!
プールサイドって、似たようなテントがずらずらーっと並びますよね。ブルーのテントが多いなか、こんなかわいいピンクのテントは、遠くからでも一目瞭然。
この中で一つだけピンクのテントがあればすごく目立つよね!子供も迷子にならずに、ちゃんと自分のテントに戻ってこられますよ。
畳み方は一度練習してから出かけよう!
我が家は昨年同じタイプのポップアップテントを買ったのですが(しかも何の変哲もないブルーのテント)、これを畳む時には、ちょっとしたやり方とコツが要ります。
最初、部屋の中で広げたはいいが全然元の形に戻せず「どうしよー」なんて言っていたのですが、すぐにコツもつかんで3秒ほどで畳めるようになりました。
あとで思えば、部屋で練習しておいてよかった~!と思いましたよ(笑)。
初めて外で使ったときに、テントをたためず苦労するのはかなり恰好悪いので、家で必ず練習してから出かけてください(笑)。
こちらのサイトにも畳み方の動画がありますのでご参考まで。
>>「動画でチェック」をクリックしてください。
これからプールにお出かけになる機会も多いはず!
2013年7月31日までなら、「初めての人送料無料キャンペーン中」につき、このテント一つだけでも送料無料でお得です。