先日展示会で見せてもらったリバーシブルコートがとてもよかったのでご紹介です。
キレイ目ダウンコートとミニタリー系モッズコートが同時に楽しめて、どんなコーデにもこの1着で対応できるという素晴らしいコートでした。
通勤用にも、普段着にもこれ1着で対応OK。何着もコートを買わなくても済みますよ!
>>モッズコートとダウンコートが同時に楽しめるリバーシブルコートはコチラのお店で売ってマース!
まずキレイ目ダウンコート側からご紹介
ダウンコート側で着た時のポイントは、このサイドの切り替えスティッチです。
ウェストラインがキュッとくびれて、キレイなAラインのシルエットになってますね。
すごく上品でキレイな感じ。キチンと感があるので、通勤やキレイ目コーデの時でも良く合います。
ダウンコート側の表生地は、【高密度タフタ】というポリエステル100%。
テカテカしてるわけじゃないから、嫌味のない控えめなポリ感がいい感じ。
モッズコート側はこんな感じ
続いて、ひっくり返しましてモッズコート側。
モッズコート側にしますと、ウェストにモッズコートの象徴的存在であるドローストリングが付いてます。
モッズコート側はダウンコート側と全然雰囲気が違いますね。
ダウンコート側はキチンと感が強かったんだけど、モッズコート側はガラリと変わってカジュアル感が強くなってる。
こちらのモッズコート側は、通勤用っていうよりは、休日用だね。
お仕事が終わった後、ひっくり返してモッズコート側にするだけで気分が変わってパーッと飲みに行ける感じ(笑)。
こちらのモッズコート側の表生地は、【綿ナイロンツイル】っていう厚手の素材。ミニタリー系の素材って言ったら伝わるかな。
モッズコートなのに、フレンチダウン90%の高品質ダウンコートです
このリバーシブルダウンモッズコートに使われているのは、高品質の『フレンチダウン』90%(残り10%はフェザー)。
フランスといえば、広大な国土の30%以上を農地が占める西ヨーロッパ最大の農業国。こだわりの飼料と清潔な環境の中で飼育されたフランス製のダック羽毛は、ダウンの中でも高品質のものとして有名なんですよ。
その高品質のフランス製ダウンが90%も入っているから、このコートはとっても暖かかった!っていうか暑かった!(笑)
10月の頭にあった展示会だったんだけど、10秒くらい羽織ったくらいで汗だくだくになっちゃった。
担当さんと「暑いですよね」「メッチャ暑いです(笑)」なんて会話しながら写真撮ったくらい。
ダウンのがギューッとたくさんダウンがつまって、細身なんだけどダウンの密度がすごい。
担当さんが着た後のコートを着せてもらったら、担当さんの体温が増幅されてコートの中に残ってた。
それぐらい、保温性と蓄熱性があるってことよ~。
1枚買うだけで、カジュアル系のモッズコートもキレイ目ダウンコートも両方コーデできる、リバーシブルコート。
何枚もコートを買わずに済むから、お得。
収納場所も取らないし、これぞ一石二鳥。
気になる方はコチラのショップから確認してください。