幼稚園児の子育て
H20生妹ちゃんのお話あれこれ。
H20生妹ちゃんのお話あれこれ。
子どもの動体視力を簡単に訓練できるトレーニング眼鏡を発見しました。
18歳がピークと言われる動体視力ですが、子供のころからトレーニングすることでより高いピークに引き上げることが可能です。
スポーツをしているお子さんの動体視力を鍛える方法を探している方必見のトレーニング方法です。
林間学校や修学旅行・社員研修など宿泊を伴う日に生理が重なってしまって、夜の漏れが気になる女の子に絶対教えてあげたい、パジャマ兼ルームパンツを見てきました。
前にも横にも後ろにも大きな防水布が入っているので、寝ている時の漏れを防止することができます。
安心してみんなとお泊りがしたい方にぜひ使ってもらいたいなー。
2015/2/3
小6のお姉ちゃんが足の甲を骨折しました。階段をジャンプして着地に失敗した模様。
ギブスをしても松葉杖はなく、「そのまま歩いてね」と言われて悪戦苦闘の日々です。
ギブスで3週間、その後保護装具をつけて3週間、その後リハビリです。
年長(6歳)の妹ちゃんの、下のアゴの前の乳歯が抜ける前に永久歯が生えてきてしまいました。
乳歯は全く抜ける気配がないうちから永久歯が生えてきてしまってかなり焦ったのですが、実はよく起こることのようで、それほど心配は要らないようです。
我が家の妹ちゃんの経験談です。
野菜嫌いの妹ちゃんと一緒に育てている家庭菜園のベビーリーフがいよいよ収穫の時となりました。
今まで収穫するのを楽しみにしてきた妹ちゃん。むちゃくちゃな嬉しそうな顔で収穫してくれました(笑)。
妹ちゃんの野菜嫌い克服のために家庭菜園キットを買いました。
家庭菜園初心者さんにおススメ!幼稚園の妹ちゃんが自分でお世話できるほど簡単で、個別にアドバイスももらえるアプリ付で楽しく育てられます。
40代ママのファッション 小学生女子の子育て話 幼稚園児の子育て
ピアノやバイオリンなど習い事の発表会用のドレスをお探しの方に。
ニッセンさんなら、とてもお安いのに丁寧な縫製・仕上げの子供ドレスを買えます。返品・交換は無料というのも嬉しい!
幼稚園の夏祭りで着る浴衣。着付けができないママで困っている人いませんか?この浴衣は、ワンピースになっているので着付けが簡単。帯も結ぶだけで形が作りやすい素材ですので、誰でも着せられますよ!
日焼け止めを使わないでできる子供の紫外線対策に子供用UVカットアームカバー(腕カバー)を買いました。
皮膚科で水イボに良く効く漢方薬を教えてもらいました。水イボを取らずに治せるのか?薬の効果に期待です。
© 2025 6歳差姉妹のEnjoyLife